こんにちは、30代前半のベイビーママです。
育乳できるナイトブラふんわりルームブラを使って本当にサイズアップできるのかを実験してみました。

結果、Aカップの私でも(なんとか。ギリギリ。笑)谷間ができました!!(感動)
- 1 卒乳後、一気に胸がしぼんでC→Aカップに。ブラトップで楽してたツケがまわってきた!
- 2 ナイトブラにかけられる予算はいくら?3000円代のナイトブラを探していたらふんわりルームブラがヒット!
- 3 ふんわりルームブラの使い方。正しい付け方でサイズアップ!
- 4 【比較】ふんわりルームブラでバストカップがA→Cカップに!ズレないしワコールよりピーチジョンよりいい!
- 5 ふんわりルームブラは普段使いOK。日中も着けれます。
- 6 ふんわりルームブラの洗濯・お手入れ方法は?
- 7 敏感肌で肌が荒れやすくてもふんわりルームブラって使える?
- 8 妊娠中・授乳中でもふんわりルームブラは使える?
- 9 ふんわりルームブラのサイズ選び。大きいサイズまで(S~LL)3サイズあり
- 10 【最安値】ふんわりルームブラは楽天,amazon・・どこで買うのが1番お得?店舗で買える?
卒乳後、一気に胸がしぼんでC→Aカップに。ブラトップで楽してたツケがまわってきた!
もともと小胸ながらも、寄せて集めればなんとかCカップはあったベイビーママ。(ギリギリ。カップが若干浮いていましたが、意地でCカップつけていました。)
30歳で出産・授乳・卒乳を経験したらCカップがあっという間のAカップにしぼんでしまいました。
卒乳後は胸がしぼむ、小さくなる、と噂では聞いていましたが、本当にサイズダウンするんだとショックを隠しきれない毎日。鏡をみてはため息を付いています。
おそらく、”楽だから”という理由でつわり時期から今まで約2年半、ブラジャーを一度も付けず、ユニ●ロのブラトップで過ごしていたため、胸のお肉が全部背中やら他の場所に流れてしまったものと思われます。
自分にあった正しい下着で、カップの形を整えてあげることが、きれいなおっぱいのためにどれだけいいのか、身を持って実感しましたが、ときすでに遅し。
バタバタな育児をしながら矯正下着をつけるのは無理。
楽して美乳&育乳したい!ボリュームアップしたい!!!と検索しまくっていたところ、育乳できるナイトブラ「ふんわりルームブラ」を見つけました。
そもそもナイトブラとは?なんでつけた方がいいの?
ここでひとつ疑問が。
なんでナイトブラってつけたほうがいいの?ということ。
生まれてこのかた、ナイトブラなる存在は知りつつも、一度もつけてこなかったベイビーママ。
美意識の高い友達はつけている子が多かったですが、なんでわざわざお金を出して、夜寝るとき専用のブラを買っているのか意味がわかりませんでした。
ナイトブラは、その名の通り、よる寝るときに安楽に、胸の形をきれいに整えてくれるブラジャーのこと。
日中に使う普段のブラジャーをつけて寝ると、ワイヤーの締め付けが気になったり、寝相でブラがズレたりする経験ありませんか?
寝るときに普通のブラジャーをつけて寝ると身体に悪いって話も聞いたことがあります。
かといって、ブラをつけずにそのまま寝ると、重力で胸の形が崩れてサイズダウンしてしまう、垂れてしまうという悲惨な結果に。(まさにいまのわたし。)
締めつけ感がなく、楽ちんだけどもおっぱいの形を崩さないように、むしろボリュームアップするように整えてくれるような高機能ナイトブラが最近は続々と出てきました。

ナイトブラにかけられる予算はいくら?3000円代のナイトブラを探していたらふんわりルームブラがヒット!
ナイトブラの価格を調べてみると、1000円くらいの安いものから5000円くらいの高級品まで値段はさまざま。
以前、ケチって1000円くらいの安物を使ってみましたが、うーん・・・スポブラって感じでぜんぜん胸の形が整いませんでした。(お値段相応。)
一度買えば長く使えるものだし・・・と思って1枚3000円まで予算を上げて探したらヒットしたのがふんわりルームブラ。

3枚セットだと1万円ちょいで買えました。
普段わたしが使っているブラジャーよりも正直高級ですが・・・、だらけにだらけきったこの胸にカツを入れるための投資で思い切って購入。
結果から先に言うと、本当買ってよかった。
Aカップの離れ乳でも、つけるだけでしっかり胸が寄せて上がって谷間ができます。(うそだろ。谷間を拝んだのなんて何年ぶり!?くらいの衝撃。)
実際にどんな様子なのかを詳しくみていきましょう!!♪
ふんわりルームブラの使い方。正しい付け方でサイズアップ!
使い方はとっても簡単。

ブラをつけて、前ホックをとめて、お肉を集めて寄せるだけ。以上!!
とても簡単ですよね。

ホックが前についているので、寄せてあげたお肉をしっかり逃さずにホールディングしてくれるのが頼もしいです。

わたしはいつも一番キツイ位置で留めていますが、締めすぎでオエッと気持ち悪くなったことはありません。
矯正下着とかだと、締めすぎで気持ち悪くなることありますよね?
ふんわりルームブラは、しめるとこ締めてるのに、気分が悪くならずにちゃんと固定してくれるのが一番使いやすいところ。

厚みのあるカップで、しかも横にたれやすい部分に位置しているので、横肉からがっつり胸の位置に持っていってくれる。そんな設計で本当使いやすい。
安物のナイトブラとは全然違います。

色も何色かありましたが、かわいいピンク色をチョイス。
30歳過ぎても、初心忘れるべからず。失いかけていた女子力やらときめきを久しぶりに感じました。w
寝ているときの寝返りで、結構ブラってズレますが、ふんわりルームブラならずれることなく、ちゃんとセットしたままの胸の形をキープして朝をむかえるので、ブラを取ったあと心なしか胸がふんわりしています。
さすが!”ふんわり”ルームブラ!!伊達じゃないな、と。
【比較】ふんわりルームブラでバストカップがA→Cカップに!ズレないしワコールよりピーチジョンよりいい!
夜にふんわりルームブラを使い続けること3ヶ月。
せっかく夜に一生懸命育乳しても、日中ユニ●ロのブラトップのままじゃ意味ないと思い、思い切って下着を新調することに。
Aカップの申し訳ない胸でしたが、採寸してもらったらCカップ(ギリギリだけど!)に戻っていました!!!涙
採寸したときにショップのお姉さんに下着の付け方を教えていただいたのですが、これでもかってほどあらゆるところから肉を胸に集中して持っていく。
あらゆる場所の肉を、おっぱいに一点集中するとこんなに大きくなるものか。これがプロの仕事か、と感動してしまいました。
おっぱいのお肉って、正しい位置でキープしておかないと、背中やお腹にどんどん流れていって小さくなるっていうのは本当だったんだと実感。
そういう意味では、自宅で誰でも簡単に正しい位置でバストを支えられるルームブラの存在ってありがたいなあ、と感じます。
ちなみに他ブランドのナイトブラと比較してみると・・・
ワコールもピーチジョンも価格は大体3000円台〜4000円台くらい。


ただ、ナイトブラの形に注目してみてください。
以前わたしが買った安物のナイトブラとほぼ一緒のかたち。


もちろん大手ブランドナイトブラでお値段もそこそこいいので、生地やつけ心地、安楽感はあるんでしょうけど、”ナイトブラで育乳したい””形を整えたい””バストアップを目指したい!”という方にはふんわりルームブラの寄せてあげるタイプの方がおすすめ。
効果が違うと思います。
バストアップよりも、夜は楽ちんが一番!ゆっくり休めればいい、という方にはワコールのナイトブラの形がおすすめですよ。

ふんわりルームブラは普段使いOK。日中も着けれます。
ふんわりルームブラは、普段から使用できる作りになっているので、日中使ってもOKです。
カップがふんわり整っているので、薄いTシャツを着ても胸の形がきれいに見えます。
普通のブラジャーをつけるよりも、日中矯正下着の感覚でふんわりルームブラをつけるのもアリかな・・・と。
矯正下着にしては、全然苦しくないです。
ふんわりルームブラの洗濯・お手入れ方法は?
ふんわりルームブラって、レースがとってもかわいいけど普通に洗濯しても大丈夫・・?と心配になりQ&Aを読んでみたところ、”レースが非常に繊細にできているので手洗いをおすすめしています。”と書かれていました。

・・・手洗いって、正直面倒くさいですよね?
面倒くさがり屋の上、子供が小さく手洗いしている時間がないズボラなわたしは、下着用のネットに入れて普通に洗濯しています。
何回か洗濯しましたが、レースが壊れたり、型崩れしたりなどのトラブルはありません。
ただ、ネットは網目の大きいものではなく、ピーチジョンで買った下着専用のしっかりしたものを使っています。
敏感肌で肌が荒れやすくてもふんわりルームブラって使える?

化粧品同様、敏感肌の方は身につける下着や服の繊維にも気を遣う方がいらっしゃると思います。
化学繊維が多い衣類だと、肌が痒くなったり赤くなり辛いですよね。
わたしも肌が強い方ではないので、たまに赤くヒリヒリするトラブルがあります。(ネックレスは絶対につけられない。)
ふんわりルームブラはナイロン70%、ポリウレタン30%、胸部裏地は綿100%。
わたしはふんわりルームブラは問題なくつけれましたが、心配な方はまとめ買いしないで、まずは1つから試してみてくださいね。

開封前なら返品交換してもらえますが、開けてしまったら出来ません。
使ってみて肌に合わなかったから返品したい、というのはNGです。
妊娠中・授乳中でもふんわりルームブラは使える?
着圧がついたブラジャーなので、妊娠後期や授乳中の使用は控えてください、とのことです。

妊娠初期は、徐々に大きくなる胸をしっかり支えて肩の負担も軽減してくれるので着けれます◎となっていますが・・・
妊娠出産を経験した私から言わせてもらえば、つわりでオエオエ苦しんでいる妊娠初期に、着圧のついたブラジャーはキツイと思います。
わたしは正直ノーブラでいたかったくらいですが、仕事もしていたのでそんなわけにもいかず、ユニク●のブラトップで過ごしていました。
(このへんからブラトップ生活が始まったわけですね。)
ブラトップはめちゃくちゃ楽ですが、その分おっぱいの形は崩れちゃいますね。
でもそんなことを言ってられないくらい苦しいので。つわり時期、正直おっぱいの形とかどーでもいい。w
ふんわりルームブラのサイズ選び。大きいサイズまで(S~LL)3サイズあり

S~M、M~L、L〜LL、まで3サイズあります。
私は身長は高いので(170cm)服のサイズはいつもLサイズなのですが、小胸なのでブラジャーサイズはいつも小さめ。(悲しい)
かといってSサイズを買うとカップどころかそもそもブラジャー自体が小さくて肩紐が短い、などのトラブルにみまわれることがあるのでサイズ選びには悩みましたが、結局表を参考にS~Mを購入しました。

結果、全然問題なし。
肩紐は調整できるタイプではありませんが、短すぎることもなく、カップサイズは本当にS~Mで良かった!M~Lだと大きすぎました。
わたしのように体型がネックで困っている方でも、純粋にカップサイズを目安にサイズ選びをしてください。
【最安値】ふんわりルームブラは楽天,amazon・・どこで買うのが1番お得?店舗で買える?
楽天でも売っているようですが、わたしは公式通販で買いました。
ちゃんとした正規品が欲しかった、というのと2~3日以内に発送すると書いてあったので。(一刻も早く欲しかった!)
後々疑問点があったときにカスタマーサポートに聞けたりと個人的には公式ショップで買ってよかったな、と思っています。
卒乳後のしぼんだ胸に育乳ブラを・・・と思って買ったのですが、バストもサイズアップするし、形も整ってきたし本当に良かったなあ、という感じです。